出典:http://www.bmw-motorrad.jp
R1200RTは、水平対向2気筒のボクサーエンジンを搭載したツーリングバイクです。車両重量278Kgと重い車体ですが、車高の割に重心が低くワインディングでも操縦がしやすく、スポーツバイクに匹敵する走りを見せます。
タンデムのツーリングでも、パッセンジャーは気持ちよく安心してライダーと共にツーリングを楽しめるバイクです。
ツーリングに楽しんだバイクでも売るときに気になるのは「いくらで売れるのか」、「高く売れるのか」、「どこに売るのがいいんだ」などの疑問が出てきます。
このページでは、R1200RTを高く売る方法について紹介します、ぜひ参考にしてください。
知っておきたい高く売る二つの要素
高く売るためには知っておきたい要素が二つあります。
- あなたのR1200RTの買取相場を知ること
- 買取業者を選択して査定依頼をすること
この要素は高く売るためにはとても重要です、この二つについてこれから説明します。
買取相場について
まず初めに、買取相場について説明します。
知っておきたいのは、「買取相場の基準」についてと「買取価格の決め方」です。
買取相場の基準
まず初めに、「買取の相場はどのように決められるのか」です。相場はバイクの車種とグレードそして年式が基本となって決められます。決める方法は買取業者が独自の考え方で決めています。基本となる参考データは「業者オークション」での落札価格です。業者オークションの落札価格から買取金額が算出され、買取金額が決まります。それが買取相場です。
買取価格の決め方
買取相場は、業者オークションの落札価格が基準になります。基準の価格から、プラスとマイナスの要素が加味されるのが買取価格です。
たとえば、プラス要素として人気の車体色と人気のアフターパーツの装着などがあげられます。人気のある車体色とアフターパーツの装着バイクは高値で販売できるので買取も自然と高くなります。
マイナス要因としては、過走行があげられます。バイクは走行距離が多い物は高値買取されません。年式と車種にもよりますがおおよそ1万キロから2万キロぐらいで買取相場の基準からマイナスされることが多いです。エンジンの耐久性の良いBMWといえど、走行距離が多くなってくると他のところが修理が必要になってきたりするので、その分マイナスになります。
買取相場を知っておけば、査定業者が安い値段をつけても相場を基準とした価格交渉ができるので、買取相場を知っておくことは重要です。
R1200RTの買取相場表
相場一覧表の注意
以下にある相場表は、年式別とグレード別に調査したものです。実際の査定では、「走行距離」、「カラー」、「コンディション」など、さまざまな要素を総合的に判断して、バイクの買取価格が査定されます。相場一覧表はあくまでも参考価格として考えてください。
年式別相場表
出典:http://www.bmw-motorrad.jp
以下の表が、R1200RTの買取相場の一覧表です。
年式 | グレード | 相場金額 |
2005年(平成17年) | R1200RT | 51万円 |
2006年(平成18年) | R1200RT | 52万円 |
2007年(平成19年) | R1200RT | 53万円 |
R1200RT プレミアムライン | 70万円 | |
2008年(平成20年) | R1200RT ハイライン | 65万円 |
R1200RT プレミアムライン | 75万円 | |
2009年(平成21年) | R1200RT ハイライン | 70万円 |
R1200RT プレミアムライン | 80万円 | |
2010年(平成22年) | R1200RT ハイライン | 75万円 |
R1200RT プレミアムライン | 85万円 | |
2011年(平成23年) | R1200RT ハイライン | 80万円 |
R1200RT プレミアムライン | 90万円 | |
2012年(平成24年) | R1200RT ハイライン | 85万円 |
R1200RT プレミアムライン | 95万円 | |
2013年(平成25年) | R1200RT ハイライン | 90万円 |
R1200RT プレミアムライン | 100万円 | |
2014年(平成26年) | R1200RT | 110万円 |
R1200RT ハイライン | 95万円 | |
R1200RT プレミアムライン | 105万円 | |
2015年(平成27年) | R1200RT | 120万円 |
2016年(平成28年) | R1200RT | 130万円 |
2017年(平成29年) | R1200RT | 150万円 |
2018年(平成30年) | R1200RT | 175万円 |
相場一覧表について
表を参考するにあたり、以下のことについて理解しておいてください。
- すべての年式が載っているわけではありません。
- この相場は、買取情報サイトをリサーチしたもので、あくまで参考価格です。リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。
バイク買取業者の選択の方法
「バイク買取業者の選択」について説明します。
買取相場一覧表で、バイクの買取相場の金額がわかったところで次に必要なのは、買取業者を選ぶことです。査定価格が、相場より安いのか、高いのかを知る必要があります。買取業者により買取査定額が変わってくることがあります。
買取業者は、オークションに出品するにしろ自社で販売するにしろいずれにしても販売をしなければなりません。買取業者も取り扱いの得意な車種があります。国産メーカー4社が得意なところもあれば、外車一般または外車のメーカー別に得意とする業者があります。
買取業者の得意なジャンルにより買取価格に差が出る可能性があるので、バイクを売る前には必ず買取業者に査定をしてもらい、自分のバイクの買取金額を知っておきましょう。
買取査定の注意点は、買取査定業者を1社だけに査定依頼をするのではなく、複数の買取業者から査定を取ることが必要です。少なくとも、2社以上から見積査定を取るようにしましょう。
なぜなら、外車のBMWは業者によって買取価格が大きく差が出ます。国産をおもに扱っている業者ならBMWの価値をプラスに考えないで安く買い叩かれます、しかし外車を重点的に扱っている業者なら価値と人気がわかってもらえ買取相場より大幅プラス金額が提示されます。
しかし買取査定は複数社少なくとも2社以上から見積査定を取ることをおススメします。
最低でも1社は、外車の買取を得意とする業者は必要です。一般の査定業者は、外車の価値を正確にプラス査定できない可能性があるからです。
買取査定は、外車の買取が得意な業者と、少なくとも2社以上から見積査定してもらいましょう。
この2社を競合させるのは必須!!
買取査定は2社以上から見積査定を取るのは必須ですが、競合させないといけません。
競合させる2社は、「バイクワン」と「バイクブーン」です。
この2社に査定依頼するときには、このようにしてください。
WEBから申し込みをすると、オペレーターから電話がかかってくるかメールの連絡がきます。
おおよその買取価格が教えてもらえます。その後、出張査定の時間を予約します。
そこでの注意ですが、2社を同時に訪問させるような時間の予定をしてください。
その理由は、バイクワンは「競合があり、そちらも査定してから高いほうに売る」と告げると出張査定を断られることがあるからです。査定だけの依頼は冷やかしと取られるからです。
査定時に買取OKかNOの答えを出すなら、出張査定の依頼にこたえてもらえます。
バイクブーン同じです、「査定をまずしていただいてそれから考えたい」とお願いしても、「売る意思が明確でないので訪問できません」との答えが返ってきます。
再度の訪問を嫌がるので、それならば2社同時に訪問してもらい高いほうに売ればいいのです。
この2社じゃないといけないの?
できれば、2社以外にも査定をしてもらい高く評価してくれた業者に売るのがいいのですが、輸入車の買取実績を調べたところ、2社の買取実績が高かったため、「バイクワン」と「バイクブーン」をおすすめします。
もし時間に余裕があるのでしたら先に「バイク王」と「バイクランド」に査定をしてもらってから、「バイクワン」と「バイクブーン」に査定してもらうのをおすすめします。
詳しくはこちらを参考にしてください。
[blogcard url=”https://bikesob.com/gyousya-180306″]
R1200RTを高く売る方法のまとめ
BMW R1200RTを高く売るためには、二つの要素を知りそれを利用して買取査定で高い査定を引き出しましょう。
さらにチェックしておきたいのは、売る時期です。中古バイクが年間で一番販売される季節は4月です。それから夏場にかけて緩やかに台数は、減っていきます。しかし、バイク販売店は暖かくなってからがバイクが売れる季節なので、暖かくなる直前と夏までは高値でも買取されます。時期の違いで3万円~5万円の差が出ます。
それと、買取査定をWEBで依頼しその後電話がかかってきて確認されるのが「書類はそろっていますか?」です。査定時にそろえておきたい書類は別ページの「バイクを高く売るために、準備しておくべき必要書類の一覧」を確認して用意しておけば、査定員も書類の手間がはぶけ、1万円~2万円高い査定を引き出すことができます。
- あなたのR1200RTの買取相場を知ること
- 買取業者を選択して査定依頼をすること
買取業者2社以上に買取査定をしてもらうことです。高い査定額を出した業者に売りましょう。