モトセル情報館

  バイクを売るときに買取の基準となるのは「買取相場」 安く売って後悔しないためにもこのサイトをチェック!!

  • バイクを高く売るための5つのステップと3つのテクニックを公開!!
  • バイク買取業者おすすめ4選!!
  • バイク保険(任意保険)に加入していないなんて…!? 加入すべき5つの理由
  • バイクを売るときの手順と用意する物を解説
  • 出張査定を依頼する前の4つのポイント
  • 売るときの買取相場【メーカー・年式別】
  • 【検証】バイクを売ってみた
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

ヤマハ ランツァ(Lanza DT230)をバイク王で見積査定して売却までのこと

ヤマハ ランツァ

出典:https://global.yamaha-motor.com/jp/

1998年式ヤマハLanzaは、登録から20年も経過する古いバイクです。キックが付いてないのでスタートはセルしかありません、バッテリーが上がってしまったら押し掛けをしてエンジンをかけるしか方法がなく、不便なバイクです。

バッテリーが上がってしまってからは、押し掛けでエンジンスタートして乗っていました。友人とツーリングに行ったときにも押し掛けでエンジンスタートしていて同行者に迷惑をかけたことがありました。

しかし、ここに数年は手入れされることなく放置され、車庫の片隅で眠っていました。

そこで、Lanzaを査定してもらったら査定額はどれくらいの金額なのか? と無料査定に興味がでてきたので、バイク王で見積査定してもらうことにしました。

結果は、査定だけにとどまらず、バイクを売却しました。

バイク売却までの経過を書きます。このページを参考にしていただき、あなたが見積査定を依頼するときの目安にしてください。

バイクの状態

1998年式のLanzaは、人間でいえば高齢者ぐらいの年齢です。

普段から乗っていれば状態もいいのでしょうが、乗らなくなり放置の状態が続き、いろいろなところに不具合が出ていました。

不具合状態を書いてみます
1、バッテリーが完全に死んでいる
2、バッテリーをジャンプスタートさせようとしてもエンジンがかからない
    キャブが機能しなくなっている
3、アクセルが回らない
    ワイヤーが固着しているのか、キャブ内で固まっているのか
4、フロントブレーキがほとんどきかない
    ブレーキオイルが少なくなりエアーが入っている状態
5、チェーンガイドが破損
    プラスチック製品なので経年劣化
6、右のハンドガード破損
    オフ車なので転倒は当たり前
7、軽自動車届出証紛失
    シート下などに保管場所が無いためどこに置いたか不明
8、タイヤが固くなっている
    タイヤの製造年が2007年

不動のバイクを、バイク王はどのような査定を付けてくれるのでしょうか?

無料お試し査定に申し込んでみる

出典:https://www.8190.jp/

WEBで入力をすると、ものの5分もしないうちに女性のオペレーターから電話がかかってきます。

オペレーターの話の内容は

  • 査定依頼のお礼
  • 購入は現金か?ローンの残は無いか?
  • ナンバー登録されている状態かどうか
  • バイクに関する書類はあるか
  • 査定当日金額に納得いけば当日引取りOKか?
  • 買取契約を作成するのに印鑑の用意が必要 シャチハタはダメ
  • 支払いは口座振り込み 振込に4営業日ほどかかるが大丈夫か?
  • 査定訪問日の日程調整
  • 査定は1時間必要
  • 希望時間を打合せ
  • 訪問予定時間の少し前に電話を入れます

上記の内容確認でした。

さすが、といえるほどスムーズに説明してもらい、10分ぐらいの間で説明と日程調整が終了しました。 私の場合は、書類の軽自動車届出済証が行方不明になったことを告げたところ、「査定までに一度探しておいてください」と言われましたが 査定予定が翌日で、探すのが面倒なため「無い!!」ことでお願いしようと思いました。

最初の印象は、びっくりするほど簡単に進みました。「無料お試し査定」を申し込んだのに、当日買取の話まで違和感なく説明され、それに同意をしている自分にびっくりです。

査定当日

11時の訪問予定の10分前に「11時に到着しますので、よろしくお願いします」と電話連絡があり、早くついてもOKと伝えたら5分前に到着しました。ヤマハ ランツァ

査定員は、短すぎず長すぎない丁寧なあいさつをして、名刺を差し出し、依頼をしたことへのお礼と、どこの店舗から来たのかを説明してもらいました。

この時点で好感度アップ!! 営業マンは初対面が大事です。

査定を開始する前に査定に関しての説明と、おおよそ1時間が必要との説明をしてもらい、査定を承諾する書類にサインをして、バイクの査定が始まります。

バイクに手を触れるときには、「フレームナンバーの確認をします。バイクに触れてもよろしいですか」とか「エンジンナンバーの確認をしますのでバイクに触れてもよろしいですか」と、バイクを触るたびに確認をしてきます。

まだ売却の意思を出していない、お客のバイクに触るのに了承を取るのはさすがです。

私は、バイクの不具合部分を包み隠さず説明しました。「査定のときに不利になることは話す必要はない」、といってる人がいますが、査定員もプロです、黙っていても見抜かれます。私は、見抜かれる前に話しておいたほうが、気が楽になるので話しました。しかし、聞かれもしない不具合部分を黙っていても、査定がマイナスになることはありません。

全体の目視が終わってから、「本部へ電話連絡を入れたが、つながらないので写真を本部へ送りたい。写真撮影の許可をいただけませんか」とまた丁寧に了承をとってきました。

「写真をとってもいいですか」だけでなく「なぜ写真を撮るのか」また「その写真をどのように使うのか」まで説明するバイク王の査定員は、すばらしい。

本部から回答が来るまでのあいだ談笑

ここまでかかった時間は30分

金額の回答は、、、

本部からの回答金額は「35,000円」

微妙な金額です、ここからまだ上がる可能性はあるでしょうけどスタートがこれなら、高い金額は期待はできなさそうです。

査定金額の理由は、「不動車だけど外装がまだきれいだから、35,000円」だそうです。アスファルト道路での転倒は数回しかありません(林道のアスファルト部分でこけました)が、山の中では過酷な使い方をしていました。このような不動状態のバイクをエンジンがかかるようにするまでの手間と金額を考えれば、売却のほうがいいかな?と思い始めてきました。

しかし、それで納得しては面白くありません。ここから値段交渉の始まりです。

値段交渉の結果

35,000円で始まった値段交渉。

バイク王の査定員は「今日、売っていただけます?」から始まったので、答えは「今日は売りません!またの機会にお願いします」と回答。しかし、そんな言葉で引き下がる査定員ではありませんでした。

納得いただけないのは金額ですか?と聞かれましたが「う~~ん!」とうなるだけで回答せずにいたら。本部からの提示金額は35,000円ですが、今日決断していただけるのあれば、査定員の権限の範囲ということで50,000円でいかがでしょう?ときました。

35,000円から50,000円まであげたのだから、これで納得してくれ!! といわんばかりのオーラを出してきて「これでどうでしょうか?」といってきましたが、こちらは黙って首を横に振りました。

沈黙にたまりかねた査定員は「どうしたらいいですか?」「どうしたら今日OKがでますか?」ときいてきました。私は、「5,000円刻みの話はしたくないからね」とヒントを出し長い沈黙の後10,000円アップの60,000円が出てきました。動かないバイクを、そんな金額で買い取っていいのか?査定員に心の中で同情しながら、売却OKを出しました。

価格交渉時間約20分。そのうち沈黙10分。これまで合計50分経過

自分では納得の価格でした。でも、動くまでの修理金額は、結構な金額がかかると思います。ご苦労様です。

買取の書類作成

買取証明書

バイク王専用の買取証明書の作成です。必要なものは振込口座番号で通帳かキャッシュカードで口座確認をします。私はゆうちょ銀行の通帳を用意しておきました。

それと、印鑑(シャチハタはダメ)と免許証(身分証明書)です。

買取のときの注意説明をしっかり説明してもらいました。クーリングオフの注意点です。契約締結してから8日間のあいだはクーリングオフ期間です。もし、クーリングオフを依頼するときはバイク王お客様相談室でもいいし名刺をもらったところでもいいそうです。ちなみに、査定してくれた査定員の場合、今までクーリングオフは1件あったそうです。

説明が丁寧で時間が長い。いい加減な説明ではなくしっかり理解できるように話してくれました。

私の場合、軽自動車届出証と納税証明書が無いといっておいたので、書類などの手続き全てバイク王でやっていただけるそうです。

書類作成にかかった時間15分

バイクとの別れのときです

テキパキと作業がすすんでいきます。

バイクをキャリアカーに乗せる

キャリアカーに乗せられていきました。

キャリアカーに乗せたバイクの方向転換

キャリアカーに乗せたバイクを縛る

走っている途中でこけないように、しっかりしばって行ってね。

キャリアカーに乗った売られていくバイク

積み込みのあいだも、トラックが少し道路にはみ出てたので通る車がスピードを緩める場面がありました。

そのときに通る車に頭をさげていた姿が印象的です。

見られてる見られていないにも関わらず、自分が少しでも迷惑をかけているなと思ったら素直に頭の下げられる査定員、素晴らしいと思います。

積載時間15分 合計80分

まとめ

バイクが載せられていくまでの時間は、査定員が来てから1時間では終わらず合計1時間20分かかりました。

今回担当してくれた査定員の対応は素晴らしかった。

ネットの悪い口コミによくある、バイクの悪いところを見つけて「ここのところがダメですね、もったいない査定が下がりますね」などとネガティブな発言をすることなど一切なく。反対に良いところを一生懸命ほめてくれました。

私は、始め売る気持ち半分しかなかったのですが、バイクを売る気にさせた親切丁寧な査定員。バイク買取No1の実績はさすがです。

残念なところがありました。それは振込手数料に関してです。「振込手数料は、お客様負担になります」と一番最後に言うのはダメだと思います。お金に関することなんで、売却を決定してから言うのはどうかと思います。売却の決定前に言ってほしかった。これが最後の不満です。

バイク王でメンテナンスしてもらい、次の人に気持ち良く乗っていただければ嬉しいです。

これからバイクの売却を検討している「あなた」、バイク王はネットの口コミより良いと思ったのが私の経験です。少しでも「あなた」の参考になればうれしいです。

[blogcard url=”https://bikesob.com/gyousya-180306″][blogcard url=”https://bikesob.com/ikkatusatei-180224″]

広告

【国産車】おすすめの買取業者

 

【輸入車】おすすめの買取業者





カテゴリー

  • Information
  • お役立ちコンテンツ
  • バイクを売った体験
  • バイク保険
  • バイク買取業者
  • 国産車買取相場
    • カワサキ
    • スズキ
    • ホンダ
    • ヤマハ
  • 輸入車買取相場
    • アプリリア
    • トライアンフ
    • ドゥカティ
    • ハーレーダビットソン
    • モト・グッツイ
    • BMW
    • MVアグスタ

運営者情報

 


バイクの免許をとってから、バイクを買い換えること数十台。バイクを手放すとき「高く売りたい」し「面倒が無いように売りたい」と思ってきました。そんな管理者が、バイクを高く売りなおかつ面倒が無いコツを教えます。バイクの査定を依頼する前に読んでいただくとありがたいです。ぜひこのサイトを利用して、バイクを高く売ってください。

運営者プロフィールはこちら

お問い合わせはこちら

 

サイト内検索

【国産車】 買取相場一覧表

  • ホンダロゴホンダ
  • ヤマハロゴヤマハ
  • スズキロゴスズキ
  • カワサキ

【輸入車】 買取相場一覧表

  • ハーレーダビッドソンハーレーダビットソン
  • BMWBMW
  • アプリリアアプリリア
  • ドゥカティドゥカティ
  • モトグッツィロゴモト・グッツィ
  • トライアンフトライアンフ
  • MVアグスタMVアグスタ

広告




おすすめ記事

  • バイク用の駐車場予約サイトおすすめ3選 このサイトを選んでおけば間違いなし
  • バイクウェア買取のSTST(ストスト)なら簡単に売ることができる、それも高額で

最近の投稿

  • バイクもパーキング・メーター「59分までは無料?」で使えるのか
  • バイク用の駐車場予約サイトおすすめ3選 このサイトを選んでおけば間違いなし
  • バイクウェア買取のSTST(ストスト)なら簡単に売ることができる、それも高額で
  • バイク買取業者おすすめ4選!!
  • ヤマハ セローを売るときのコツと買取相場

メーカー別 買取相場一覧表

  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • ハーレーダビットソン
  • BMW
  • アプリリア
  • ドゥカティ
  • モト・グッツィ
  • トライアンフ
  • MVアグスタ

人気記事TOP5

  • バイク買取業者おすすめ4選!!
  • バイクを売るときの手順と用意する物を解説
  • 【検証】10年経過した原付はいくらの値段が付くのか|買取専門店へ査定依頼
  • いちばんお得に、バイクを高く売るタイミングを解説
  • 【体験談】ランツァ(Lanza DT230)をバイク王で無料査定だけのつもりが売却してしまった私のはなし

関連記事

バイク買取業者を比較してみる

バイク一括査定の業者比較とメリット・デメリットを考えてみる

ヤマハ Lanza(DT230)をバイク王で見積査定してみた

バイクワン
カスタムバイク高価買取中 事故車などの不動車も買取
公式サイトはこちら

バイクBOON
旧車、ハーレー、トライク、サイドカー、構造変更バイクなど、どんなバイクでも相談OK!
公式サイトはこちら

国産車おすすめ バイク査定業者はこちら

バイク王
買取シェア業界No1 店舗数全国56店 自社店舗でのバイク販売もしており高価買取

公式サイトはこちら

バイクランド
買取シェア業界No2 バイクユーザーに寄り添った親切・安心 買取はその場で現金支払い

公式サイトはこちら

Copyright(c) 2025   モトセル情報館 All Right Reserved.

©  モトセル情報館