出典:http://www.virginducati.com
モンスター400を売るとき気になることは、今乗っているモンスターの価値はいくらだろう? 高く売るためにはどうしたらいいのだろう?などが気になると思います。
このページでは、あなたのモンスターを高く売るためのコツを説明しています。買取相場についてと買取査定業者についての情報を載せています。
モンスター400の査定依頼をする前にこのページをご覧になってください。
モンスター400の概要
モンスター400は、メーターバイザーが付く400Sと車体色がマットブラックの400ダークの3種類あります。400ダークはモンスター400の色違いでその他の変更点はありません、ドゥカティの代表色のイタリアンレッドとイエローのイタリアンカラーは人気が高く、車体色がマットブラックの400ダークは、定価が5万円安かったのですが販売は奮いませんでした。やはり、ドゥカティのイメージカラーはイタリアンレッドが強いのでしょう。中古車市場でもマットブラックにこだわりのある人以外は400ダークの人気は低いです。
免許制度がヨーロッパと違う日本向けの排気量398ccのエンジンを搭載し、日本の普通2輪免許に適合されたドゥカテイ400は、空冷2バルブL型エンジンを搭載し、ドゥカテイらしいパワーフィールを発生しビギナーからベテランまで支持されています。
人気の高い年式は2006年モデルで、赤く塗装されたフレームとブレーキに4ポットキャリパーを採用したモデルの人気がいちばん高いです。その次は2004年と2005年モデルのインジェクションタイプです。
ドゥカテイの入門モデルとして人気の高いモンスター400は、バイクの成熟度が高くメカニカルトラブルはほとんどなくドゥカティらしいパワーがあるので乗りやすく、そしてスポーティさも損なわれておらず全体的に人気が高いバイクです。
売る前にチェックする2項目
モンスター400を売るためには、知っておきたい2つの重要なことがあります。
- 買取業者を選ぶこと
- 買取相場を知ること
上記の2つが重要です。
このページでは、おすすめの買取業者とモンスター400の買取相場を紹介します。
売るときの買取業者の選択ポイント
売るときの「買取業者の選択ポイント」について説明します。
モンスター400を売るときには、買取業者に査定をしてもらい自分のバイクの買取金額を知る必要が必要があります。(査定とは直接バイクを調べて価値を算出すること)
自分のバイクの買取金額が、納得できるものであるのか、相場より安いのか高いのかを知らなければなりません、そのために査定をしてもらいます。
買取業者に査定を依頼するのですが、業者も取り扱うジャンルで得意とするジャンルと、不得意なジャンルがあります。
買取業者はバイクを買い取ってから自社の販売ルートでバイクを販売するため、ノーマルバイクが得意な買取業者であればカスタムしてあるバイクに高い査定を出すことは無いでしょう。しかしカスタムバイクの買取が得意な業種であれば、高い査定額が出される可能性があります。バイクの状態で査定業者を変えることもバイクを高く売るポイントです。
査定は、買取業者の1社だけに査定依頼をするのではなく、複数の買取業者から査定を取ることが必要です。少なくとも、2社以上から見積査定を取ることがポイントです。
おすすめなのは、買取業者に査定を依頼すること
買取業者に査定を依頼する方法は2つあります。その2つを説明します。
- バイクの一括査定を使って依頼する
- 買取業者に査定依頼をする
一括査定を使って依頼する
一括査定は、一度の依頼で複数社の買取業者に査定依頼ができるため便利です。情報の入力が一度ですみ、複数の買取業者に査定依頼ができるからです。買取業者を競合させ高い査定額を引き出せれば利用する価値は高いです。
しかし、一括査定はメリットばかりではありません。買取業者最大9社から出張査定の連絡がきます、連絡がきた業者の対応は自分でやらなければなりません、査定の予定を決めなければならないのです。来てもらう日にちと時間を、業者がかち合わないように予定を決めなければなりません。業者も依頼主の時間に合わせられ無いこともあり、自分の予定と業者の予定の時間を組むのが大変面倒です。
査定に必要な時間はおおよそ1社1時間ほどです、査定中も質問されたりするのでほったらかしにすることもできず、査定をしているあいだ付き合いをしなければなりません。なので、9社も来ると時間の調整だけでも大変です。
このように、面倒な一括査定はおすすめできません。
自分で数社の買取業者に査定依頼をする
おすすめの方法は、買取業者に査定依頼を直接することです。
買取業者は、”バイクワン”と”バイクブーン”の2社です。この2社に査定依頼をするにも注意が必要です。
依頼方法に注意が必要です、その方法はこれです。
WEBから申し込みをすると、オペレーターから電話がかかってくるかメールの連絡がきます。
おおよその買取価格が教えてもらえます。その後、出張査定の時間を予約します。
そこでの注意ですが、2社を同時に訪問させるような時間の予定をしてください。
その理由は、バイクワンは「競合があり、そちらも査定してから高いほうに売る」と告げると出張査定を断られることがあるからです。査定だけの依頼は冷やかしと取られるからです。
査定時に買取OKかNOの答えを出すなら、出張査定の依頼にこたえてもらえます。
バイクブーンも同じです、「査定をまずしていただいてそれから考えたい」とお願いしても、「売る意思が明確でないので訪問できません」との答えが返ってきます。
再度の訪問を嫌がるので、それならば2社同時に訪問してもらい高いほうに売ればいいのです。
この2社じゃないといけないの?
今まで「2社に訪問してもらいましょう」と説明してきました、それは2社以外にも査定をしてもらい高く評価してくれた業者に売るのがいいのです、しかし管理者が輸入車の買取実績を調べたところ、2社の買取実績が高かったため、「バイクワン」と「バイクブーン」をおすすめする理由です。
もし時間に余裕があるのでしたら先に「バイク王」と「バイクランド」に査定をしてもらってから、「バイクワン」と「バイクブーン」に査定してもらうのをおすすめします。
詳しくはこちらを参考になさってください。
自分で数社の買取業者に査定依頼をするメリットは、買取業者が得意とするジャンルを確認して査定の依頼をすれば、得意ジャンルのバイクは他社より高く売ることができます。
さらに良いことは、査定依頼をWEBでしたのちに電話で出張時の打合せをします。そのときに査定にかかる時間も希望時間から超過しないように依頼しておけば、段取りよく査定をしてもらえ短い時間で効率のよい査定ができます。
関連ページで、買取業者を比較しているページがあるので依頼をする前に一度確認をしていただき、買取業者へ依頼をする参考にしてください。
[blogcard url=”https://bikesob.com/gyousya-180306″]
おススメの方法は、買取業者2社に買取査定をしてもらうことです。
買取相場一覧表(年式別)
以下にある相場表は、年式別とグレード別に調査したものです。実際の査定では、「走行距離」、「カラー」、「コンディション」など、さまざまな要素を総合的に判断して、バイクの買取価格が査定されます。相場一覧表はあくまでも参考価格として考えてください。
年式別相場表
以下の表が、モンスター400の買取相場の一覧表です。
年式 | グレード | 相場金額 |
1996年(平成8年) | モンスター400 | 20万円 |
1997年(平成9年) | モンスター400 | 22万円 |
1998年(平成10年) | モンスター400 | 24万円 |
1999年(平成11年) | モンスター400 | 26万円 |
2000年(平成12年) | モンスター400 | 28万円 |
2001年(平成13年) | モンスター400 | 30万円 |
モンスター400S | 34万円 | |
モンスター400ダーク | 28万円 | |
2002年(平成14年) | モンスター400 | 32万円 |
モンスター400S | 36万円 | |
モンスター400ダーク | 30万円 | |
2003年(平成15年) | モンスター400 | 34万円 |
モンスター400S | 38万円 | |
モンスター400ダーク | 32万円 | |
2004年(平成16年) | モンスター400 | 36万円 |
モンスター400S | 40万円 | |
モンスター400ダーク | 34万円 | |
2005年(平成17年) | モンスター400 | 38万円 |
モンスター400S | 42万円 | |
モンスター400ダーク | 36万円 | |
2006年(平成18年) | モンスター400 | 40万円 |
モンスター400S | 44万円 | |
モンスター400ダーク | 38万円 | |
2007年(平成19年) | モンスター400 | 45万円 |
2008年(平成20年) | モンスター400 | 50万円 |
2009年(平成21年) | モンスター400 | 55万円 |
相場一覧表使用の注意点
表を参考するにあたり、以下のことについて理解しておいてください。
- すべての年式が載っているわけではありません。
- この相場は、買取情報サイトをリサーチしたもので、あくまで参考価格です。リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。
まとめ
ドゥカティ モンスター400を高く売るためには、買取査定額を把握して買取業者2社以上を競合させ高い査定額を出してもらうことです。
さらに高く売る2つのコツ
1、売る時期を見極める
中古のバイクが一年中で一番売れるのは4月です。新しい生活が始まり新たにバイクを購入する人が多いからだと思われます。
しかし、販売台数は夏に向けて緩やかに減っています、秋まではバイクを購入する人が多いことを示します。バイクは暖かいときに乗る乗り物なので、暖かい季節は買取も高く寒くなれば買取額も安くなるように思われがちですが、4月に一番売れるということは4月までの寒い時期に仕入をしておかないとあったかくなってから売れません。
なので、寒い時期に査定依頼をすることも査定額が高くなる要因の一つになります。
関連記事で、バイクを売る季節を説明した記事があります、ご覧ください。
<<参考:いちばんお得に、バイクを高く売るタイミングを解説>>
2、バイクの書類をそろえておく
買取査定をWEBで依頼しその後電話がかかってきて確認されるのが「書類はそろっていますか?」と聞かれます。査定を依頼する前に確認をしておいた方が良いでしょう。最悪紛失したのであれば、査定員に紛失した旨を伝えればどうすればいいのかを教えてもらえます。
そろえておきたい書類は別ページの「バイクを高く売るために、準備しておくべき必要書類の一覧」を確認してください。用意しておけば、査定員も書類の手間がはぶけ、少しでも高い査定を引き出すことができるかもしれません。
上記のコツ2つも合わせて、高く売れるタイミングでのバイクの売却を検討してください。
「バイクを売るときの手順と用意する物を解説」を確認して、必要なものをチェックしてください。最後に、出張査定を依頼する前に「出張査定を依頼する前の4つのポイント」を確認してください。
その順番で見ていただくと査定前に必要なことを順番に載せてあります。どうぞご確認ください。