出典:http://www.honda.co.jp/
オートマチックスポーツバイクのDN-01は近未来的なデザインで、クルーザーを求めるユーザーには61馬力のエンジン出力ではパワー不足で、スポーツ性能を求めるユーザーには大きなステップと大きなシートはあわず、スクーターとしても収納がほとんどないためユーザーに不評で中途半端な存在です。
しかし、市場に出回っている台数が少ないのでレアなバイクを欲しがる人、人とかぶるのが嫌な人には人気です。
バイクを売るとき、気になるのが「買取相場はいくらぐらいだろう」と「今乗っているバイクの買取価格はいっくらだろう」です。
そこで気になるのは「買取相場の価格」です。このページでは、ホンダ DN-01の買取相場を紹介します。
下記の買取相場表は、DN-01の年式別の表になっています。そして、それぞれのグレード別に買取相場の金額を載せています。あなたが乗っているDN-01の情報を確認してからご覧になっていただくと参考にしやすいです。
なおこの記事では、「DN-01を高く売るコツ」についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
DN-01の相場一覧表
以下にある相場表は、年式別とグレード別に調査したものです。実際の査定では、「走行距離」、「カラー」、「コンディション」など、さまざまな要素を総合的に判断して、バイクの買取価格が査定されます。相場一覧表はあくまでも参考価格として考えてください。
年式別相場表
出典:http://www.honda.co.jp/
DN-01は大型スポーツクルーザーとして誕生。オートマチックトランスミッションを持ちつつも走行モードは6速マニュアルモードにもなる「ATスポーツバイク」です。エンジンは排気量680ccの排気量の水冷V型2気筒エンジンでクルーザーとしては十分なエンジンパワーを持っています。 |
以下の表が、DN-01の買取相場の一覧表です。
年式 | グレード | 相場金額 |
2008年(平成20年) | DN-01 (RC55) | 65万円 |
2009年(平成21年) | DN-01 (RC55) | 69万円 |
2010年(平成22年) | DN-01 (RC55) | 71万円 |
2011年(平成23年) | DN-01 (RC55) | 76万円 |
2012年(平成24年) | DN-01 (RC55) | 79万円 |
2013年(平成25年) | DN-01 (RC55) | 85万円 |
2014年(平成26年) | DN-01 (RC55) | 92万円 |
DN-01の相場一覧表の注意点です。
表を参考するにあたり、以下のことについて理解しておいてください。
- すべての年式が載っているわけではありません。
- この相場は、買取情報サイトをリサーチしたもので、あくまで参考価格です。リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。
高く売るためには複数の業者に査定依頼をしよう
高く売るコツは、1社だけに買取査定を依頼するのではなく、複数の買取店に買取査定をしてもらうことです。
複数の買取店に査定をしてもらい、一番高い値段を付けたところに売ればいいのです。
なぜ査定価格に違いがあるのかというと、買取店によって買取後の販売ルートが違うことと、買取店によって得意な取り扱い車種に違いがあるからです。そのため買取価格に差が出てくるのです。
買取査定は、少なくとも2社以上から見積査定してもらいましょう。
高く売るおすすめのコツ
DN-01を高く買取ってもらうためには、複数の買取業者に買取査定をしてもらい、一番高い査定額の業者に売りましょう。
複数の買取業者に査定を依頼するときは、バイクの一括査定を使って依頼する方法と、自分で数社の買取業者に査定依頼をお願いする方法の二つがあります。
おススメは、複数の買取業者に直接査定依頼をすることです。なぜなら、バイクの一括査定を利用すると最大9社からの査定依頼がきます、ちなみに査定時間は1社につき1時間程度かかるので9社から見積をとろうとすると大変です。一括査定を利用しても連絡が来るのは買取業者のため直接買取業者に依頼をしてもくる業者は変わりません。それに、買取業者は一括査定をまとめる業者に中間マージンを払います、買取業者は中間マージンが無い分だけ高値で買取をしてくれる可能性もあります。
バイクを売るには、用意する物と手順があります、「バイクを売るときの手順と用意する物を解説」のページでは出張査定を依頼するまでの必要なものが書いてあります。
用意ができて、出張査定を依頼するときのコツを「出張査定を依頼する前に覚えておきたい4つのポイント」に載せておきました。
買取業者の比較と一括査定業者の比較記事もありますのであわせて参考にしてください。