モトセル情報館

  バイクを売るときに買取の基準となるのは「買取相場」 安く売って後悔しないためにもこのサイトをチェック!!

  • バイクを高く売るための5つのステップと3つのテクニックを公開!!
  • バイク買取業者おすすめ4選!!
  • バイク保険(任意保険)に加入していないなんて…!? 加入すべき5つの理由
  • バイクを売るときの手順と用意する物を解説
  • 出張査定を依頼する前の4つのポイント
  • 売るときの買取相場【メーカー・年式別】
  • 【検証】バイクを売ってみた
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

スズキ イントルーダー400 の買取相場一覧表と高く売るコツ

スズキ イントルーダ400

出典:http://www2.suzuki.co.jp/

スズキのイントルーダ―400を売るとき、「今乗っているイントルーダ―はいくらの価値があるんだろう」「高く売るためにはどうしたらいいのだろう」「どこへ売ったら高く売れるのだろう」と悩みます。

このページでは、イントルーダーを高く売るために知っておきたい情報をお伝えします。

バイクを安く売って損をせずに、高く売るための資料にしてください。

イントルーダー400の市場動向

初代イントルーダ―は1994年から1996年の3年間生産された。低年式モデルは市場でも安値で取引されている。その後イントルーダ―クラッシックに名前を変え2001年から生産が開始された。

2001年から生産されたイントルーダ―クラッシックは、2006年にはライダー側のステップがフットレスト型に変更されキャストホイール仕様が登場。

スポークモデルとキャストホイールモデルの違いは、ホイールの違いとシートの鋲打ちのあるか無いかの違いだけで基本になる性能とその他の車体周りについては同じである。

2008年から燃料供給装置がフューエルインジェクションに変更され型番もVK54からVK56に変更された。外観の違いはエアクリーナーカバーが横長の楕円形から縦型へ変更されている。

2008年以降のキャストホイール仕様が人気が高く、高値取引されています。

イントルーダー400の年式別 買取相場一覧表

スズキ イントルーダー400以下にある相場表は、年式別とグレード別に調査したものです。実際の査定では、「走行距離」、「カラー」、「コンディション」など、さまざまな要素を総合的に判断して、バイクの買取価格が査定されます。相場一覧表はあくまでも参考価格として考えてください。

年式別相場表

年式 グレード

相場金額

1994年(平成6年) イントルーダ―400(VK51) 15万円
1995年(平成7年) イントルーダ―400(VK51) 16万円
1996年(平成8年) イントルーダ―400(VK51) 17万円
2001年(平成13年) イントルーダ―クラッシック400(VK54) 16万円
2002年(平成14年) イントルーダ―クラッシック400(VK54) 18万円
2003年(平成15年) イントルーダ―クラッシック400(VK54) 20万円
2004年(平成16年) イントルーダ―クラッシック400(VK54) 22万円
2005年(平成17年) イントルーダ―クラッシック400(VK54) 24万円
2006年(平成18年) イントルーダ―クラッシック400(VK54) 26万円
イントルーダ―クラッシック400(VK54)キャストホイール 28万円
2007年(平成19年) イントルーダークラッシック400(VK54) 28万円
イントルーダ―クラッシック400(VK54)キャストホイール 30万円
2008年(平成20年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 36万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 37万円
2009年(平成21年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 39万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 40万円
2010年(平成22年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 42万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 43万円
2011年(平成23年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 45万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 46万円
2012年(平成24年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 48万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 49万円
2013年(平成25年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 51万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 52万円
2014年(平成26年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 54万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 55万円
2015年(平成27年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 57万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 58万円
2016年(平成28年) イントルーダ―クラッシック400(VK56) 60万円
イントルーダ―クラッシック400(VK56)キャストホイール 61万円

相場一覧表使用の注意点

表を参考するにあたり、以下のことについて理解しておいてください。

  • すべての年式が載っているわけではありません。
  • この相場は、買取情報サイトをリサーチしたもので、あくまで参考価格です。リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。

イントルーダーを高く売るには

スズキ イントルーダー400

出典:https://global.yamaha-motor.com/

イントルーダー400を高く売るには、買取相場を知ることともう一つ見積査定の依頼先を選ぶ必要があります。バイク店に持ち込みで査定をしてもらうのか、一括査定で出張査定を依頼するのか、買取専門業者に出張査定を依頼するのかなど、おおよそ3種類の売却前の査定方法があります。

次に、あなたのイントルーダー400の見積査定を依頼するおすすめの方法を説明します。

買取査定の3種類を説明

1、買取専門業者に出張査定を依頼する

買取専門業者に出張査定を依頼するときの注意点は、1社だけに依頼せず2社以上に依頼をする。イントルーダー400の買取の得意な業者複数に依頼をするのです。依頼をするときに「競合する」ことを買取専門業者に告知し「高いほうに売る」と告げて競合させるのです。

[blogcard url=”https://bikesob.com/gyousya-180306″]

2、一括査定を利用して買取査定をしてもらう

一括査定は一度の申し込みで最大9社の業者を紹介してもらえるので便利ですが、申し込むとすぐに業者から打合せの電話連絡が入ります。その業者の出張査定の段取りを、申し込んだあなたがやらなければならないので非常に面倒です。1社おおよそ1時間の査定時間がかかるので、9社も査定をしてもらっていると単純計算で9時間必要になります。あなたの時間もそれだけ取られるのです。

[blogcard url=”https://bikesob.com/ikkatusatei-180224″]

3、バイク店に持ち込み査定をしてもらう

バイク店は、自社の店頭で売れるバイクを基本に買取をします。自社では売れないバイクだと断られることがあります。すぐに売れるのであればいいのですが、在庫になりそうだとその分安く買取り高く売らないと店の利益にならないので、高値での買取は期待できないこともあります。

おすすめは買取専門店に査定してもらうことです

買取専門店がおすすめの理由4点

  1. 出張で査定してくれる
  2. 書類はおまかせ、ローン中のバイクでもOK!
  3. 金額に納得できなかったら断れる
  4. 何社かに査定してもらい比較することができる

指定のところまで出張してきてもらえ、書類などの手続きもお任せ、それに納得するまで業者を比較することができる。いいことずくめです。しかし、注意しないとダメなところは、業者にも「得意とする分野がある」ということです。それでは、イントルーダーを査定してもらうのにおすすめの業者を紹介します。

イントルーダーを査定してもらうならココに依頼すること

依頼するときには、1社だけに依頼するのはやめましょう。なぜなら査定業者は、交渉してくることを前提に査定価格を出してくるからです。複数社できれば2社ぐらいに査定してもらうのが理想です。依頼をするときか査定員が訪問したときに必ず「競合している」ことを伝えることを忘れてはいけません。

それではどの業者がいいのでしょうか? おすすめの2社です。

バイク王

国産車全般に高価買取です。全国に56店の店舗を持ちそのうち45店舗で買取ったバイクを店頭で販売しています。中間マージンを少なくし、その分買取価格を高く設定しています。

バイクランド

支払いは、「現金」です。その場で支払いがされるので、急いで現金が欲しいときには便利。買取証明書もその場で発行されるので、書類もすべておまかせできます。

査定依頼する順番はこのようにしよう

まず「バイク王」に一番に来てもらいましょう。「競合するのですべての査定額が出そろってから回答する」ことを告げます。そのときの注意点は、○○日までに回答をすると期限をきめることです。売る気が無く査定だけなら、安い金額を提示されることがあるからです。必ず売る意思があることを伝えることが重要です。

次に「バイクランド」です。買取額に自信があるバイクランドは、最後に査定依頼して査定額を交渉しましょう。

イントルーダーを高く売るためのいちばんのおすすめ

これをやることが一番!!

いちばんのおすすめ

買取専門業者に出張査定を依頼すること
それも1社だけではなく2社以上がおすすめです。なぜなら、1社だけなら足元を見られ安い査定額を出される可能性があるからです。2社以上から見積査定を取り、競合していることを買取専門業者に告知して競合させるのです。そうすれば高く買取りたい業者は、買取査定額を高く提示してきます。

その中で、一番高い買取査定額を提示してきた業者に売ればいいのです。

買取専門店の出張査定については全て無料です。査定額に納得できなければ断っていただいても大丈夫です。気楽に依頼してください。

まとめ

あなたのイントルーダー400を一番高く売るコツをまとめると。

  1. 買取相場を確認する
  2. 複数の買取専門店に査定依頼をする

上記の2点が高く売るコツです。

それともう一つ、「買取業者のキャンペーンを利用する」ことも、さらに高く売れるコツです。

無料出張査定を上手に活用して、イントルーダー400を高く売ってください。

広告

【国産車】おすすめの買取業者

 

【輸入車】おすすめの買取業者





カテゴリー

  • Information
  • お役立ちコンテンツ
  • バイクを売った体験
  • バイク保険
  • バイク買取業者
  • 国産車買取相場
    • カワサキ
    • スズキ
    • ホンダ
    • ヤマハ
  • 輸入車買取相場
    • アプリリア
    • トライアンフ
    • ドゥカティ
    • ハーレーダビットソン
    • モト・グッツイ
    • BMW
    • MVアグスタ

運営者情報

 


バイクの免許をとってから、バイクを買い換えること数十台。バイクを手放すとき「高く売りたい」し「面倒が無いように売りたい」と思ってきました。そんな管理者が、バイクを高く売りなおかつ面倒が無いコツを教えます。バイクの査定を依頼する前に読んでいただくとありがたいです。ぜひこのサイトを利用して、バイクを高く売ってください。

運営者プロフィールはこちら

お問い合わせはこちら

 

サイト内検索

【国産車】 買取相場一覧表

  • ホンダロゴホンダ
  • ヤマハロゴヤマハ
  • スズキロゴスズキ
  • カワサキ

【輸入車】 買取相場一覧表

  • ハーレーダビッドソンハーレーダビットソン
  • BMWBMW
  • アプリリアアプリリア
  • ドゥカティドゥカティ
  • モトグッツィロゴモト・グッツィ
  • トライアンフトライアンフ
  • MVアグスタMVアグスタ

広告




おすすめ記事

  • バイク用の駐車場予約サイトおすすめ3選 このサイトを選んでおけば間違いなし
  • バイクウェア買取のSTST(ストスト)なら簡単に売ることができる、それも高額で

最近の投稿

  • バイクもパーキング・メーター「59分までは無料?」で使えるのか
  • バイク用の駐車場予約サイトおすすめ3選 このサイトを選んでおけば間違いなし
  • バイクウェア買取のSTST(ストスト)なら簡単に売ることができる、それも高額で
  • バイク買取業者おすすめ4選!!
  • ヤマハ セローを売るときのコツと買取相場

メーカー別 買取相場一覧表

  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • ハーレーダビットソン
  • BMW
  • アプリリア
  • ドゥカティ
  • モト・グッツィ
  • トライアンフ
  • MVアグスタ

人気記事TOP5

  • バイク買取業者おすすめ4選!!
  • バイクを売るときの手順と用意する物を解説
  • 【検証】10年経過した原付はいくらの値段が付くのか|買取専門店へ査定依頼
  • いちばんお得に、バイクを高く売るタイミングを解説
  • 【体験談】ランツァ(Lanza DT230)をバイク王で無料査定だけのつもりが売却してしまった私のはなし

関連記事

バイク買取業者を比較してみる

バイク一括査定の業者比較とメリット・デメリットを考えてみる

ヤマハ Lanza(DT230)をバイク王で見積査定してみた

バイクワン
カスタムバイク高価買取中 事故車などの不動車も買取
公式サイトはこちら

バイクBOON
旧車、ハーレー、トライク、サイドカー、構造変更バイクなど、どんなバイクでも相談OK!
公式サイトはこちら

国産車おすすめ バイク査定業者はこちら

バイク王
買取シェア業界No1 店舗数全国56店 自社店舗でのバイク販売もしており高価買取

公式サイトはこちら

バイクランド
買取シェア業界No2 バイクユーザーに寄り添った親切・安心 買取はその場で現金支払い

公式サイトはこちら

Copyright(c) 2025   モトセル情報館 All Right Reserved.

©  モトセル情報館